M.M (男性)
①業務紹介をお願いします。
入社してから現在に至るまでずっとWeb系システムの開発・保守を行っています。
システムの構築において、クラウドサービスのAWS(Amazon Web Service)を使用する機会も多く、
最新技術に触れることができるのが魅力です。
使用言語はJava、Python、JavaScriptがメインですが、業務によってはC#、C++なども採用されています。
②入社の動機はなんでしょうか?
就職活動の際にもともと希望していたのはテレビ局への入社でしたが、一通り採用試験を受けた後に
もう一度進路を考えなおさなければならないタイミングがありました。
そこでたまたま浮かんだのが、父親と同じSEという道でした。その時は、わからないことがあれば父親に聴けるからという安易な発想だったのを今でも覚えています(笑)
もともと文系出身だった私ですが、文系でも採用してくれるIT企業を探していたときに、たまたま弊社の採用募集を見つけて入社が決まりました。
今では、就職活動の際の思い切って進路の転換をしてよかったと思えています。
③会社はどんな雰囲気ですか?
とにかく上司との距離が近く、管理職クラスとも壁を作ることなく話すこと・意見することができる環境だと思います。
また、会社行事も度々あり社員同士の仲も良好です。人見知りの私でも温かく迎えてもらえました。
業務の面でも、勤続年数に関係なく提案を行うことができ、本人のやる気次第でどんどん会社に貢献することができ、またそれを評価してもらえる環境が整っています。
④仕事でやりがいを感じるのは、どんなときですか?
やはり自分達が構築したシステムが実際にエンドユーザーの手元に届き、使っていただいたときでしょうか。
IT技術に関するネット記事等で、自分の携わったシステムが公開されていたときには表現できないほどの達成感を感じましたよ。
あの機能はあれを使って作ってるんだよね~とか、そんなことを思い出しているだけでもうれしくなります。
技術者にとって自分が書いたソースコードは自分自身の作品です。そして、その作品によって世の中がどんどん便利になっていくことを考えると、この道を選んでよかったなと思えます。
⑤どんな方にきてほしいですか?
そうですね、経験者・未経験者に関係なく負けず嫌いな方に来ていただきたいですね。
というのも私自身もものすごく負けず嫌いで、入社当時の自分のような人を見てみたいというか(笑)
誰でも最初は躓くものです。最初からうまくいく仕事なんてありません。
私自身も辛い時期がありました。全くの未経験でしたし。
でも今では仕事がすごく楽しいですよ。まずは、できないからって諦めないで頑張ってみてください。
頑張る姿を見て手を差し伸べてくれる仲間も、弊社には沢山いますよ。
⑥オフの過ごし方を教えてください。
基本は家族と過ごしたり、ゲームをしたり、会社の同好会でバンド練習をしたりでしょうか。
あっ、弊社の音楽同好会は一緒に音楽を楽しむことができる仲間を募集中です!!!