N.T (男性)
①業務紹介をお願いします。
車載カメラを使った先進運転支援システムの開発支援・評価を行っています。
具体的には、前方の自動車や歩行者を検知し、衝突しそうになると警報を鳴らしたり、白線を認識してはみ出さないように制御するシステムです。
私はこのシステムが設計通りに動作しているかをテストしたり、物体を検知する精度を測るツールを作成したりしています。
②入社の動機はなんでしょうか?
入社前の研修を受けたことが動機です。
私は文系だったのですが、研修ではプログラミングの基礎について学ぶことができ、未経験のまま入社する不安を解消することができました。
また、入社前から会社の雰囲気を感じることができたのも理由の一つです。
③会社はどんな雰囲気ですか?
社長や上司とも気軽に話せる雰囲気です。
社員数100人弱の会社なので、社員同士の距離が近く、気さくな人が多いので誰とでも話しやすい環境だと思いますよ。
④仕事でやりがいを感じるのは、どんなときですか?
ある程度の裁量が自分に認められたときです。
顧客や上司に指示されたことを黙ってこなしているうちはやりがいは感じられません。
裁量を与えられると、自ら考えて仕事を完遂したときの達成感を得られます。
また、同時に責任を背負うことにもなります。
どうすれば上手くいくのかと考えを巡らせることが仕事のやりがいだと思っています。
⑤どんな方にきてほしいですか?
社訓にも掲げられてるように「向上心」のある方にきてほしいですね。
プログラミングの技術力や主体性、マネジメント能力のある方にもきてほしいと思いますが、新社会人に求めるとすれば一番は向上心だと思います。
社会人として働くようになると、分からないことやできないことばかりで辛いときもあります。
そういう壁にぶつかったとき、自分に何が足りないのかを客観的に理解し、前向きに努力できる方を求めます。
向上心さえあれば技術力やその他の能力は後からでも身に付くと思いますので。
⑥オフの過ごし方を教えてください。
ジムで水泳や筋トレをしています。
学生時代はあまり体を動かすことがなく、入社後は慣れない仕事と生活リズムのせいか、一か月で二度も風邪を引いてしまいました。
これはマズいと思ったのをきっかけに始めました。
通い始めて二年近く経ちますが、ほとんど風邪も引かなくなり効果を実感しています。
ストレス発散にもなるので平日でも時間を見つけて行くようにしています。